住宅検査とはどういうことを言うのでしょうか
最近は不動産の物件販売においては住宅検査が重要になって来ています。
それは不動産の取引を行うのに後から瑕疵が見つかったり、耐震強度が不足していたり分かると不測の損害を受けることもあるからです。
とかく目に見える部分については問題があれば対処方法もありますが、床下とか天井裏もしくは屋根回りとなると診断や検査が必要となります。
又、古い建物では年月が経つにつれて劣化の状況も進行し、地震が起きた場合に耐震強度が不足している場合もあり得ます。
そういう時には耐力壁の量を追加したり補強したりすることができますし、基礎回りや壁の耐力補強に対しては基礎の増し打とか筋違補強を行うこともできます。
しかし素人ではこれらのことが分かりません。
このような場合に住まいのホームドクターに依頼すると建築士の有資格者が全面的に協力します。